ABC理論 ~ 捉え方が行く末を変える

ABC理論 ~ 捉え方が行く末を変える

ABC理論

ABC Theory

他人が放つ何気ない言葉に心えぐられたりダメージを喰らうことってありますよね。相手はそんなつもりないのに、ネガティブに捉えちゃったり、あるいはチキン過ぎて聞くに聞けず、勝手にそう思い込んじゃってたり。そういうのやめたいって思っても性格や性質は変えられないですよね。今回は捉え方というお話。

続きを読む
学習性無力感 ~ 負のスパイラルからの脱出

学習性無力感 ~ 負のスパイラルからの脱出

学習性無力感

Learned Helplessness

今回はちょっと怖い話をしましょう。怖いと言ってもホラーではなく、職場環境によっては誰にでも起こり得る話。実際に動物実験では実証されているので、もしこういう環境下で働いているなら、早目に脱出することをお勧め、いや願っています。無気力というお話。

続きを読む
2つの考え方 ~ 能力か努力か

2つの考え方 ~ 能力か努力か

2つの考え方

Two mindsets

考え方は人それぞれ、その人の性格や育った環境、教育、人付き合いなどから自然と身についていくものだろう。でも、もしその考え方の違いで、その先の未来が大きく変わってしまうとしたら…今回は考え方というお話。

続きを読む
発達の最近接領域 ~ ちょっと背伸びのハイヒール

発達の最近接領域 ~ ちょっと背伸びのハイヒール

発達の最近接領域

Zone of Proximal Development

例えば普段スニーカーやサンダルの人が、いきなりジミーチュウやルブタンのハイヒールを履くのはいろんな意味でハードルが高い。パンプスに慣れ、低めのヒールにも慣れ、そして最終的につま先立ちのピンヒールを履く。育成というお話。

続きを読む
自己ハンディキャップ ~ 利己的な言い訳

自己ハンディキャップ ~ 利己的な言い訳

自己ハンディキャップ

Self handicapping

全然連絡できないことを仕事のせいにして、だんだん距離ができて恋人と別れたっていう恋愛経験ありませんか。こういう事になるってある程度予測できたから、ショックを和らげるために前もって言い訳しとくみたいなこと、ありますよね。予防線というお話。

続きを読む
モノは言いよう ~ どちら側から説得するか

モノは言いよう ~ どちら側から説得するか

モノは言いよう

Positive frame and Negative frame

今までに禁煙に失敗した人はたくさんいるだろう。僕はもう20年以上前に煙草を辞めることができました。正確には辞めさせられたというか、悔しいから意地になって辞めてやったというか。策略にハマって複雑な心境ではあるけど今では感謝してます。説得というお話。

続きを読む
割れ窓理論 ~ 楽しみはそのあとに

割れ窓理論 ~ 楽しみはそのあとに

割れ窓理論

Broken Windows Theory

僕がまだ学生だった頃は不良モノのドラマや物語がリアルにあってとても荒れてました。学校の窓ガラスが割れてるのなんか別に珍しくなかったし、わかりやすい不良がいた最後の世代かも…あ、勿論、武勇伝やノスタルジックな思い出話じゃなく苦手克服というお話。

続きを読む
ドア・イン・ザ・フェイス ~ 概算から詳細へ

ドア・イン・ザ・フェイス ~ 概算から詳細へ

ドア・イン・ザ・フェイス

Door in the Face

この業界に限ったことではありませんが、制作の受託を請けるのに交渉はつきもの。交渉っていうとちょっと大げさに感じるかもしれませんが、身近でイメージしやすい交渉の例としては「見積」がありますよね。今回は要求というお話。

続きを読む
間歇強化

間歇強化 ~ たまにだからうれしい

間歇強化

Intermittent reinforcement

何かに「ハマる」。短期間ハマる、長期間ハマる、 そういう時期ってありますよね。ハマるにもいろいろあると思いますが、今回は、使い方によっちゃぁ大変なことになっちゃうよっていう、ハマるというお話。

続きを読む
すっぱいブドウ

すっぱいブドウ ~ ポジティブな負け惜しみ

すっぱいブドウ

Fox and grapes

何かに失敗しちゃったときに恥ずかしかったり格好が悪かったり、ばつが悪かったりして、周りに対しては強がって見せ、自分に対しては言い訳をする。こういう作業って意識的にせよ無意識にせよ、みんなやることでしょう。今回は負け惜しみというお話。

続きを読む