
Lost destination
みなさん、こんばちは!
ゲツコーギルド CEO / WEBプロデューサーのロキです。
勉強も一段落して、さてこれからという時に、いろんな現実に遭遇してに目的地を見失ってる人が増えてます。
クリエイターになりたくて勉強してるときは好奇心に導かれるまま、あれもこれもと欲張って詰め込んだけど果たしてそれでよかったのか。スクールやサロンで学んだら仕事にありつけると思ってたのが甘かったと感じて行先を変更しようにもどこに向かって何をすればいいかわからず停滞してる。そういう人がSNS上に増えてきてるということで、原点に立ち返ろうというお話をします。
web業界が人余りかどうか、Webデザイナーは飽和状態か? そんな話を見聞きします。駆け出しクリエイターや勉強中の人たちは、そんなこと言われたら不安になるでしょう。
スッキリとした答えを出すには、前提条件として最低2つは聞かないと答えられません。その前提の1つはその人の現状、もう1つは目指す先。
山登りに例えると、1つ目の現状はスタート位置、今はどこにいるのか?そして2つ目の目指す先とは、どこの山なのか?登ってる山が違えば単純な比較はできないし、スタートからどれだけ進んでるか?によっても、状況は変わります。
あれもこれもと手を出すということは。山頂を目指していたのに脇道にそれるということで、遭難の危険がありますよね。山頂に向かって直向きに進んでいれば、迷子になることなどなかったのに…
原点に立ち返って、どうしてデザイナーやコーダーを目指そうと思ったのか、そしてこうなりたいという目標や目的があったと思うんです。それを思い出して、デザインならデザインを、コーディングならコーディングを、それ以外は登頂成功してから考えるようにしましょう。それからでも十分間に合います。
それでは参りましょう!
ゲツコーラヂヲ!
投げ銭はコチラから
モチベーションのために、noteで投げ銭とかスキとかフォローをお願いします!
ゲツコーラヂヲを聞こう!
ゲツコーラヂヲ #31 自分らしさと世界観
ゲツコーラヂヲ #32 クリエイターの強みとは
最新10話を流して聞こう!
最新10話を公開中。視聴&フォローお願いします!
お好みのポッドキャストアプリで聞こう!
ゲツコーラヂヲは、お使いのアプリで聞くことができます。フォローやお気に入り登録、コメントや評価は良かった時だけください(笑)
声の人:Erina 秘密結社 Qrious / TEAM A’s 所属
聞いてる人は居ないけどCM入れます!
You Might Also Like

ゲツコーギルド合同会社 CEO兼プロデューサー
2016年に東京下町から瀬戸内の離島に移住。クリエイターの働き方や人財育成、再生、地域でのクリエイティブやICTを活用したブランディングや地域創生、事業再生を得意としたプロデュースやディレクションで活躍中。メガネ&広島弁や伊予弁など方言女子が大好物。個人的には懐古的なモノがスキ。ネガティブ属性だがユーモアを忘れない。1970年 江戸下町産。