
/
RSS Feed
みなさん、こんばちは!
ゲツコーギルド CEO / WEBプロデューサーのロキです。
今回はギルドという組織についてお話します。
様々な働き方がある中で、ギルドとはどういう組織なのか?そういった質問や興味を持った人からの問い合わせが結構ある。コロナ禍の中で、変わった働き方としてメディアからの取材も受けた。勤めなくてもクリエイターで居られるギルドという組織についてお話します。
ギルドって言うのは、古代ヨーロッパで導入されていた職業組合のことで、ゲームやアニメ好きな人は耳慣れた言葉だろう。職業や職種が異なる人たちが集まり、それぞれの得意分野を発揮して仕事をするスタイルをサポートする互助組織で、制作会社はこのスタイルが向いてると思っている。
昔はゼネラリストじゃなくみんなスペシャリスト、専門職や職人が力を合わせて仕事していた。餅は餅屋だった。
その原点に立ち返り、完全分業制で受託するスタイルを選んで、ギルドという組織形態で活動している。
フリーランスの働き方やスキルの向上を目的に、国内外で約40名のギルドメンバーを抱えるゲツコーギルド合同会社が運営するギルドとはいったい何なのか?
それでは参りましょう!
ゲツコーラヂヲ!
投げ銭はコチラから
モチベーションのために、noteで投げ銭をお願いします!
ゲツコーラヂヲを聞こう!
ゲツコーラヂヲ #3 移住するキッカケ
ゲツコーラヂヲ #4 ポッドキャストをはじめる理由
ポッドキャストで聞こう!
最新10話を流して聞こう!
最新10話を公開中。フォローお願いします!
You Might Also Like

ゲツコーギルド合同会社 CEO兼プロデューサー
2016年に東京下町から瀬戸内の離島に移住。クリエイターの働き方や人財育成、再生、地域でのクリエイティブやICTを活用したブランディングや地域創生、事業再生を得意としたプロデュースやディレクションで活躍中。メガネ&広島弁や伊予弁など方言女子が大好物。個人的には懐古的なモノがスキ。ネガティブ属性だがユーモアを忘れない。1970年 江戸下町産。