ABC理論
ABC Theory
他人が放つ何気ない言葉に心えぐられたりダメージを喰らうことってありますよね。相手はそんなつもりないのに、ネガティブに捉えちゃったり、あるいはチキン過ぎて聞くに聞けず、勝手にそう思い込んじゃってたり。そういうのやめたいって思っても性格や性質は変えられないですよね。今回は捉え方というお話。
続きを読むABC Theory
他人が放つ何気ない言葉に心えぐられたりダメージを喰らうことってありますよね。相手はそんなつもりないのに、ネガティブに捉えちゃったり、あるいはチキン過ぎて聞くに聞けず、勝手にそう思い込んじゃってたり。そういうのやめたいって思っても性格や性質は変えられないですよね。今回は捉え方というお話。
続きを読むTwo mindsets
考え方は人それぞれ、その人の性格や育った環境、教育、人付き合いなどから自然と身についていくものだろう。でも、もしその考え方の違いで、その先の未来が大きく変わってしまうとしたら…今回は考え方というお話。
続きを読むWe are What We Choose
米プリンストン大学の卒業式。2010年5月30日、Amazon社のCEO ジェフ・ベゾソス氏がスピーチを行いました。卒業生に贈る言葉として、Amazon社を起業したときの話をしています。丁度、卒業シーズンなので、みなさんも考えてみてください。選択するというお話。
続きを読むThree carving craftsmen
以前、本ブログで、どうせ働かなければならないのなら楽しくやろうという類の話をしたことがある。とは言うものの、そういう想いを何もないまま持ち続けるのは難しい。やはり動機づけのようなものは必要。そこで今回はモチベーションというお話。
続きを読む