
みなさん、こんばちは!
ゲツコーギルド CEO / WEBプロデューサーのロキです。
今回はベテランと新人についてのお話。
ここ最近、WEBデザイナーやWEBクリエイターを目指す人が増えてきた。間口が広がり、ハードルも下がっり、学べる機会も増えて選択肢が増えるのは実に喜ばしい。ただ、転職や就活で経験と実績を問われた経験がある人もいるんじゃないだろうか。なぜ、経験と実績を求められるのか…そういうお話です。
大学時代に短期留学をしていた。その時に大学の講義で、ベテランと新人の違いについてをわかりやすい例え話で納得させてくれた。
ベテランと新人の違いとはいったい何なのか?経験と実績の違いであることは間違いないが、みんなが思ってるのとはちょっと違う。
制作や開発ができるとかできないとか、そういう浅い表面的な話ではない。例えば制作で言えば、いまや無料のホームページ作成サービスもあるし、クラウドソーシングで仕事が拾える時代。ホームページををつくること自体はベテランであろうと新人であろうと、もっと言えばシトウトであろうと難しいことではない。
ではなぜ、制作会社は経験や実績にこだわるのか。新人ではなく、ベテランを採用したいと思うのか。その本質について考えてみたいと思う。
それでは参りましょう!
ゲツコーラヂヲ!
投げ銭はコチラから
モチベーションのために、noteで投げ銭とかスキとかフォローをお願いします!
ゲツコーラヂヲを聞こう!
ゲツコーラヂヲ #14 WEBディレクターのジレンマ
ゲツコーラヂヲ #15 できる人,できない人
最新10話を流して聞こう!
最新10話を公開中。視聴&フォローお願いします!
お好みのポッドキャストアプリで聞こう!
ゲツコーラヂヲは、お使いのアプリで聞くことができます。フォローやお気に入り登録、コメントや評価は良かった時時だけください(笑)
声の人:Erina Qrious / TEAM A’s 所属
You Might Also Like

ゲツコーギルド合同会社 CEO兼プロデューサー
2016年に東京下町から瀬戸内の離島に移住。クリエイターの働き方や人財育成、再生、地域でのクリエイティブやICTを活用したブランディングや地域創生、事業再生を得意としたプロデュースやディレクションで活躍中。メガネ&広島弁や伊予弁など方言女子が大好物。個人的には懐古的なモノがスキ。ネガティブ属性だがユーモアを忘れない。1970年 江戸下町産。